日々是傾き

歌舞伎、着物、その他いろいろ。傾いたり傾かなかったりな出来事あれこれ。

歌舞伎座 壽初春大歌舞伎 夜の部

f:id:beach-village:20150116224811j:plain
一、番町皿屋敷
青山播磨 吉右衛門×腰元お菊 芝雀。お菊の幽霊が「いちま~い、にま~い・・」と皿を数える前段となる場面。播磨がお菊を斬ってしまうところまで。

二、女暫
お約束。いわずと知れた女暫。玉三郎巴御前は さすがオーラが違う。「しーばーらーく~」の声も貫禄だなあ。茶後見の團子ちゃんは3階B席からは あまり見えず残念。
ラストの花道からの引っ込み前に巴御前に六方を指南したのは、吉右衛門。オイシイごちそう。
f:id:beach-village:20150116225940j:plain
木挽町広場「やぐら」で購入した、江戸風幕の内(1000円)
練り物(卵焼きの下)の色が定式幕の3色になってて、いかにも歌舞伎。ごちそう気分。

三、猿翁十種の内 黒塚
猿之助新歌舞伎座初お目見えとあっては、見逃せない。
老婆姿の猿之助が月影に舞う姿は幻想的。今まで見た歌舞伎舞踊の中でも抜群に惹きつけられた。鬼女の猿之助が弱っていく様や、前に倒れるシーンなど、切迫感、緊張感半端なく、完全に引き込まれた。舞踊がこんなに面白いなんて感動した演目でした。

f:id:beach-village:20150116231122j:plain

初春花形歌舞伎「石川五右衛門」

f:id:beach-village:20150113233319j:plainf:id:beach-village:20150113233333j:plain

2015歌舞伎初めは新橋演舞場。「石川五右衛門
2階左席(花道の上)は、宙吊りの海老蔵が間近で見られ、お得感満載。

龍踊りあり、睨みあり、2度の山門(絶景かな絶景かな)、桜吹雪あり、と豪華絢爛、荒唐無稽、賑やか、華やか、愉快痛快爽快。
お正月ならではの楽しい演目でした。
成田屋さんに睨んでもらったので、風邪も良くなったはず。

絶景かな、絶景かな。2015年の見通しも良くなるはず。

f:id:beach-village:20150113233350j:plainf:id:beach-village:20150113233404j:plainf:id:beach-village:20150113233414j:plain

 

8月25日 室蘭

f:id:beach-village:20150117210148j:plain
地球岬に出かけるも霧で何も見えず。

室蘭水族館へ。昭和26年創立らしい。
f:id:beach-village:20150117210356j:plain
年間パスポートは1000円
f:id:beach-village:20150117210514j:plainf:id:beach-village:20150117210523j:plain
近くの道の駅にて
f:id:beach-village:20150117210539j:plain

船内生活~お洗濯。我々の部屋の近くに洗濯部屋があって、日々の汚れ物を洗濯する。まずは2ドルのトークンをクルーズカードで購入する、のだが、このトークン販売機が毎度言うことを聞かない。カードを読み取れず、パッセンジャーサービスデスクに電話しろ、と表示する。そして毎度5000番に電話する。
昨日は「すぐスタッフが行くから待ってろ」と言われたが、日本人とは時間感覚が随分と異なるらしい。今日は「サービスデスクで購入できるから下に降りてこい」と来た。待つより行くほうが早いので良しとしよう。
洗剤は日本製のほうが質が良いから日数分持参して。2段ベッドの利点は洗濯物を干しやすいこと。昼のうちに干しておくと、夜には乾いているのである。
f:id:beach-village:20150117210821j:plainf:id:beach-village:20150117210831j:plainf:id:beach-village:20150117210844j:plain

雨の中、プールで泳ぐ。かなり肌寒い。モニターはボンジョヴィのライブ。
母はライブ見ながらコーヒータイム。
f:id:beach-village:20150118095532j:plainf:id:beach-village:20150118095636j:plainf:id:beach-village:20150118095645j:plain
プールの水深は2m
寒くなったらジャグジーに避難。


フォーマルナイト、フォーマルディナー。
この後、船長主催のWelcomeパーティーでシャンパンタワーなど、夜はまだまだ続きます。
本日のディスコは50年代60年代特集。

8月24日 函館

f:id:beach-village:20150117204711j:plain
本日の寄港地、函館。朝から下船してる人も多いけど、私らは船でのんびり。
f:id:beach-village:20150117204749j:plainf:id:beach-village:20150117204758j:plainf:id:beach-village:20150117204807j:plainf:id:beach-village:20150117204818j:plain

ランチはピッツェリアで たらふく食べたのに、ビュッフェでお茶だけのつもりが、スイーツは別腹につき。
ピッツェリアで無料なのは水だけなので、コーヒーのためにビュッフェに来たのだが、つい、うどんも食べてしまった。
f:id:beach-village:20150117204934j:plainf:id:beach-village:20150117204941j:plain

函館ナイト。ディナーの前にZumbaエクササイズで40分汗を流すも、それ以上に食べてしまう。大人の時間は70年代ディスコタイムでカロリー消費の予定。

前菜はキウイとグレープフルーツ
f:id:beach-village:20150117205110j:plain
黒豆のスープ
f:id:beach-village:20150117205326j:plain
パンも美味しい
f:id:beach-village:20150117205417j:plain
トマトとセロリのサラダ
f:id:beach-village:20150117205458j:plain
本日はパスタをメインに
f:id:beach-village:20150117205535j:plain
函館だけどサッポロ
f:id:beach-village:20150117205611j:plain
今日はデザートは無理
f:id:beach-village:20150117205653j:plain


室蘭に向けて動き始めました。
ステージではティナ・ターナーのモノマネ大会が絶賛開催中。
70年代ディスコパーティー。
f:id:beach-village:20150117205856j:plain
f:id:beach-village:20150117205910j:plainf:id:beach-village:20150117205920j:plainf:id:beach-village:20150117205930j:plain

8月23日 小樽フェリーターミナルで乗船

f:id:beach-village:20150117175945j:plain
f:id:beach-village:20150117180000j:plainf:id:beach-village:20150117180649j:plain
乗船したら荷ほどき。8日間分の服をクローゼットに収納する。
初めの仕事は避難訓練。全ての乗客に義務化されている。
ディナーは1730から。子連れだと早い時間に設定される。
船はまだ動いていない。
今回の船はサンプリンセスボイジャーより小ぶり。
f:id:beach-village:20150117180607j:plain

17時半から、こんなに食べて良いのでしょうか? 
プリンセスディナー。スープとパンは写真なし。ビールはサッポロ。

前菜はメロンとスイカ
f:id:beach-village:20150117180345j:plain
肉!
f:id:beach-village:20150117180417j:plain
デザートはスフレf:id:beach-village:20150117180436j:plain

f:id:beach-village:20150117181010j:plain
大人の時間です。生演奏、数ヶ所でやってます。アイリッシュコーヒーとギネスとバカラック
カクテルのパフォーマンスでは、ステージでシェイカー振りながら踊ったらカクテル無料で飲ませてくれる、ってイベントやってたので、当然踊りました。マティーニ美味しかった。
夜はまだまだ続きます。
f:id:beach-village:20150117181024j:plain
フロアに出てる人が上手すぎて、出るに出られない。踊る気まんまんなのに。

八月納涼歌舞伎 第三部「怪談乳房榎」

f:id:beach-village:20150114193343j:plain
八月納涼歌舞伎 第三部「怪談乳房榎(かいだんちぶさのえのき)」
2009年8月に勘三郎×福助×橋之助(×亀蔵・・私の好きな役者さん)で見たのに続き、今回2回目は勘九郎×七之助×獅童(×亀蔵)。

ニューヨーク凱旋公演ということで、途中ところどころで役者さん(歌舞伎役者さん!)が、英語でナレーションをしたり、合いの手を入れたり、NY平成中村座の空気も感じられて、2倍楽しい、お得な演目だった。
早変わりは何度見ても度肝を抜かれる。勘九郎、すごいな。いつ変わったのか?衣装はどこにあったのか?どこに消えたのか?次々に展開するQuick ChangesはNYでも大ウケだったに違いない。
Too much waterな滝はreal waterを流していて、かぶりつきの席にはビニールシートが配布され、シートの使い方まで英語で説明がされる。花道での、ちょっとくだけた場面では、英語での会話が続いて、なかなか面白い。
ウチの娘にも見せたかったなあ。子供でも分かりやすいし、歌舞伎初心者が取っつきやすいかも。
それにしても、七之助の美しいこと。上手いしキレイだし、言うことないな。着物での立ち振る舞いも参考になる。あんな粋な雰囲気、身に着けたいなあ。
f:id:beach-village:20150114193353j:plain
幕見に並んでも見たい演目である。かなり満足。